夏バテ気味の女子、女性へ☆髪の毛にも影響が。。。
こんばんは〜(^o^)/
今日も暑かったですね〜群馬は38度!(◎_◎;)
もう焼けるどころか焦げちゃいますなε-(´∀`; )笑
最近のあまりの暑さに夏バテ気味になってる方も
少なくないでしょうf^_^;
特に女性の方は男性に比べて
もともとの水分、油分も少なく、
たくさん汗をかいたと思いきや、
室内に入ったら冷房が効いていて、
乾燥してお肌もカラカラ…
何て事も多いと思います(>_<)💦
そんな毎日が続くと、不調になり、
食欲もなく夏バテに……。
いかんいかん!!
食欲もなくなってしまうのも分かりますが、
それでは体はもちろん、髪の毛にも影響します(*_*)!!
皆さん、風邪で寝込んだ時、食事ものどが通らず…
という時、
異様に髪の毛がパサパサするな〜と感じた事は
ありませんか??
そうなんです!!
髪の毛は本当に正直!
絶好調の時は髪の毛もハリコシがあり、太い髪の毛が
ふさふさ生えてきます♪( ´▽`)
逆に不調な時なんかはなんか髪の毛もへな〜として、
ボリュームも出ないし、毛先もバサバサ(*_*)涙
髪を作っているのは頭皮の毛穴の奥の細胞なので、
食事を摂らないとそこまで栄養も行き渡らないので
細胞も『あれ?栄養こないな〜これじゃあ髪の毛つくれないじゃ〜ん😩』となり、
『仕方ないから残ってる栄養でガマンするか😑』
といった形で、少しの栄養しかないので、
もちろん生える髪の毛も栄養不足の細い髪の毛に
なります。
じゃあどうすれば!?
答えは髪の毛にいいバランスの取れた食事を摂ることです。
では、実際にいうと何を食べればいいの??
答えはこちらです☆
じゃあ写真で( ´ ▽ ` )ノ笑
和食には髪の毛にいい三大栄養素がバランスよく
含まれているのです♪( ´▽`)
その三大栄養素というのは……
少しの話が長くなってしまったので、
また明日にお話しますσ(^_^;)
Story hair&careオーナー
田中優基